顔タイプ診断®︎とは?

似合う服のテイストを顔のタイプから分析する方法です。
- 顔タイプ診断って何?
- どんなタイプがあるの?
- 似合うテイストって?
- 興味はあるけどまずはどんなものか知りたい。
この記事を読むと顔タイプ診断の疑問が解決でき、診断の流れがわかります。
顔タイプ診断®︎では、顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出します。
顔の輪郭や縦横比、目、鼻、口の大きさや配置バランスを数値にして診断し、その数値をもとに4タイプ、最終的には8タイプに分類します。
似合うテイストは体型や年齢ではなく顔
似合う=外見のイメージにあっていることです✨
お顔の雰囲気にあう服装や髪型にしていると
・魅力が輝き素敵にみえます
・イメージにあった服を着ることで垢抜けてみえます
・おしゃれにみえます
周りからの印象アップにもつながり、美人度もアップしますよ。
似合わない服を着ると
・人に違和感を与えます
・野暮ったくみえます
・スタイルが悪くみえることもあります
このように、自分をわかっていないようにみえてしまい魅力を発揮しきれません。
自分の似合うを知らないと損です。
せっかくなら自分の似合うを知って、魅力を最大限に活かしませんか?
以下が顔タイプのマトリックスです↓

縦軸が子供・大人の世代感、横軸が直線・曲線の形状になり、このマトリックス表に
8タイプが分類されます。
《顔タイプ診断、たくさんのメリット》
①似合う服がわかる
②垢抜けた印象になる
③似合う柄がわかる
④似合うバッグやアクセサリーがわかる
⑤似合う髪型がわかる
⑥自分で似合う服を選べるようになる手法も学べる
顔タイプを知るとお買い物の失敗も減るし、良いこと尽くしですよ^^
《似合う》を決めるポイントは以下の3つ

■顔タイプ診断®︎
似合うテイストと素材を分析できます
■パーソナルカラー診断
似合う色を分析できます
■骨格診断
スタイルアップして見える形と素材が分析できます
この3つの似合う【軸】がおしゃれの基礎になり、垢抜け、美人度が上がります!
しかし、答えを知ったからといって必ず取り入れる必要はありませんのでご安心ください。
大切なのはあなたの《好き》と《なりたいイメージ》です。
〈似合うもの〉と〈似合わないもの〉
この【軸】を知っていただき、なりたい自分に近づける方法をお伝えしていきます。
顔タイプ診断の流れ
①顔タイプ診断についての説明・カウンセリング
・お洋服の好み
・普段どんな服を着ているか
・なりたいイメージ
などお悩みやお好み、ご要望などをお伺いしていきます。
②診断用の写真撮影
正面と真横の顔写真を撮らせていただきます。
(いつものメイクをしたままでオッケーです)


③お顔を計測します
■世代感の分析
子供顔 or 大人顔
定規と電卓を使い、顔写真から計測させていただきます。
赤ちゃんのや幼児のお顔に近いと子供顔になります。
若く見える要素と大人に見える要素、両方持ち合わせている方も多いです。
■形状の分析
曲線 or 直線
お顔のパーツに線的な形を感じると直線タイプ。
骨を感じずパーツに丸みがあると曲線タイプになります。
童顔、大人っぽく見えるといった曖昧な診断ではなく、顔タイプ診断協会独自の理論で作成した【分析チェックシート】に基づいて、あなたのお顔を分析していきます。
④フェイスマッチ
理論では分かっても、好みのテイストではなかったり、いつものお洋服とイメージが違うと納得しずらいですよね。
このフェイスマッチという検証を行うことで、視覚的に似合うを捉えることができるのでお客様自身でも診断結果が腑に落ちやすくなります。
例)私の顔タイプはエレガント、上品で華やかなファッションが似合うタイプです↓(アクティブキュート寄りのエレガントなので、ボリューム袖など個性的なデザインを取り入れるとおしゃれ度がアップします)


このように顔写真をコーディネート写真の上にのせて、テイストと自分のお顔がマッチしているか最終確認を行います。
エレガントから離れているカジュアルファッション↓


うーん、なんか惜しい・・・笑(好きなテイストなんですけどね)
カジュアルすぎると違和感が出ます。
このようにフェイスマッチをすると似合うと似合わないが一目瞭然になります。
この技法を知るとネットショップなどの画像でも簡単にフェイスマッチが楽しめるようになるので、お買い物の失敗が減りますよ。
⑤診断結果の説明と活かし方
当サロンでは診断結果を基に活かし方をご案内させていただきます。
取り入れ方のアドバイス、なりたい印象に近づける方法もお伝えしますね。
※お一人でお買い物に行っても困らないように、テキストをデータで10枚程度お渡しします。
※すでに当サロンでパーソナルカラー診断を受けてくださっているお客様は、あなたのパーソナルカラーと顔タイプから導き出したおすすめコーデを8パターン程度データでお渡しします。

⑥その他
1ヶ月のアフターフォロー付き♪
診断後に選び方が分からないなど、疑問が出てくる場合もあるかと思いますので
LINEでお気軽にご質問・ご相談ください^^
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
すでに自分のパーソナルカラーと骨格をご存知の方は、ぜひ顔タイプ診断も受けて見てください✨
もっとおしゃれが楽しくなるはずです☺️
そしてまだ、16タイプパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を受けられたことがない方はぜひ!!
《トータルスタイル分析コース》
こちらのコースをご利用ください✨
自分の似合う軸を一日で知ることができる、濃厚な4時間のメニューです。
メイク体験もついておりますので、いっきに垢抜けますよ^^
ご予約はこちらからお願いします♡(現在12月分の募集を行っております)
コメント